スクラップの回収買取もお任せください!
大阪・尼崎・神戸・西宮など阪神間を中心にスクラップの現地回収も行っています。
大量のスクラップが発生する場合は、当社保有のスクラップ回収車両にて現地まで引取回収にお伺いいたします。
スクラップの引取回収も大阪鋼業にお任せください。

雑線や銅、アルミ、ステンレス、真鍮、砲金など多品目を取扱う大阪鋼業では
お持ち込みいただいた非鉄金属スクラップをその場で高価買取いたします

一本線の被覆線で銅率80%以上の物で主にIV・CVT・CVQなどが上線にあたり高価買取いたします。

一本線・三本線・高圧線などで銅率60%程度の被覆線を中線として高価買取いたします。

銅率45%程度の被覆線を雑線として買取いたします。雑線は、主に通信線・CV線・高圧線などに使用されています。

Fケーブルやねずみ線などとも呼ばれる屋内配線用のVA線を買取いたします。主に灰色の被覆に覆われている銅線です。

オフィスや一般家庭など様々な所で使用されているコンセントプラグの付いた被覆線です。コンセントプラグの付いたままの状態でも買取りいたします。

自動車の電装部品用通信線として用いられるコネクタの付いた被覆線をハーネス線と呼びます。コネクタが付いたままの状態でお売りいただけます。

上記の上線や中線から被覆を取り去った状態の銅線をピカ銅またはピカ線と呼びます。表面の劣化や付き物のない物は高価買取いたします。

エアコン配管内部の銅パイプや厚みが5mm以上ある銅板などは並銅として高価買取いたします。

表面に劣化や焼けた後がみられる物は、込銅として買取いたします。

銅と亜鉛の合金である真鍮は、ナットやバルブなどに用いられる事が多いです。メッキや塗装、付着物の無い真鍮が対象となります。

メッキや塗装が施されている真鍮製の水道蛇口やバルブを買取いたします。

付着物が付いた水道蛇口やバルブなどの真鍮くずは、込真鍮として買取いたします。

銅と錫(すず)の合金である砲金は、水道メーターの容器やバルブなどに多く用いられています。

バルブの外側が砲金で真鍮の芯棒が付着した物をバルブ砲金と呼びます。メッキや塗装がされている状態の物が多いです。

窓枠などに用いられるアルミサッシの中でもビスやプラスチック、網などの付き物が無い物は高価買取の対象となります。

ビスや最小限の付き物が見られるアルミサッシはこちらになります。

自動車用のタイヤ、空気弁、ウェイトなどを外した状態のアルミホイールを高価買取いたします。

アルミダイキャストとも呼ばれるアルミ機械コロは、自動車のエンジンや機械などで使われていたアルミ鋳物の事です。

アルミ製のハシゴや一般家庭でよく使われるフライパンややかんなどプラスチックや少量のゴムなどが付着しているアルミ製品を買取いたします。

アルミ製品を旋盤加工や切削加工する際に発生する削りかすをアルミダライ粉と呼びます。

主に飲料の容器として用いられるアルミ缶を買取いたします。

ステンレスには様々な種類があり、SUS304を代表としますが当社ではあらゆるステンレスを高価買取いたします。

ステンレス製品を旋盤加工や切削加工する際に発生する削りかすをステンレスダライ粉と呼びます。

金属加工工場などでステンレス版を型抜きや切断加工する際に発生するステンレスくずをステンレス新切と呼びます。

鉄やプラスチックなど手作業による解体作業が必要なステンレスくずです。

クロームは、ステンレスに近い性質を持ちながらも磁石にくっつくという特徴のある非鉄金属です。主に業務用シンクなどに用いられています。

自動車のホイールに取り付けるバランスウェイトや釣り具の錘、活字鉛などあらゆる鉛を買取いたします。
大阪・尼崎・神戸・西宮など阪神間を中心にスクラップの現地回収も行っています。
大量のスクラップが発生する場合は、当社保有のスクラップ回収車両にて現地まで引取回収にお伺いいたします。
スクラップの引取回収も大阪鋼業にお任せください。
